リリースは2013年で、ドラマ「夜行観覧車」の主題歌。
原作は湊 かなえ (著) 夜行観覧車 (双葉文庫)
シンプルな歌詞なのですが、深いです(笑) 友情関係が壊れた時を歌っているのでしょう。そういう哀しい関係で欠けるのが「話し合い」かもしれません。
歌詞の中に
「愛があれば 互いに愛があれば」
と何度か愛という言葉が繰り返されています。
この曲のテーマは愛なのだと思うのですが、タイトルはVOICE「声」です。「愛を伝える」、と考えた方が自然なのかもしれません。言葉だけじゃなく、心で伝えることができるのが愛情なのでしょう。
ちなみにvoiceには「お告げ」という意味もあるそうです。
変わらないこの世界
いつも愛が足りてない
どこまで続くの
この危険なゲームも終わらせたいでも止まらない
このままじゃ良くない そうでしょ?
勇気なんてないのにそれでもwanna be free
一人でも同じようにその矢を放てるの?
相手の立場になって考えればいいそうでしょ?
たとえ言葉で通じなくても話し合えばいいのに 心で
いつも後からついてくる矛盾と言い訳
もっと cry もっと泣けば 気が済むなら だけど明日は shine
翼を広げて 今この世界へ 暗闇を抜けてあの太陽のように
愛があれば 互いに愛があれば
<途中略>
ひとつ訊かせて Are you my friend?
信じたいでもまだ迷ってる 壊れたハート元に戻してる
また歩き出せるようになっていく あなたのために優しくなって
でもまた傷つくのが怖くて
愛 愛があれば 愛を広げて 今この世界へ 暗闇を抜けて
曲は愛が主題