先日はPrime90「愛すべき動物たち When your animal Dies」にご参加下さりありがとうございました。
リーディングでも、デモンストレーションでも、ペットたちが出てきてくれることは珍しくありません。どんな時も、ペットたちの純粋な愛情を感じることができます。
想像していた通り、皆様動物たちとの多くの経験をお持ちで、さらに愛情と絆でつながれていることを実感させせて頂きました。
中でも、ご病気をされている子にはできる限りのことをしたいと思うものです。その気持ちは伝わっていることも判りますし、どんな時も、ペットたちの純粋な愛情を感じることができます。
本当にありがとうございました。
—-***—-***
≪著書について≫
今回取り上げた書籍「 ペットが死ぬとき―誰も教えなかった別れの意味」です。
入手困難なようで、マーケットプレイスにて購入可能。
書籍詳細掲載ページにも掲載があります。
無料で読めるサイトもあります。こちらは自己責任とはなりますが、サイトアドレスを掲載しておきます。
言うまでもなくアニマル・コミュニケーションを志している方にも参考になる内容で、虹の橋を渡った子たちが私たちに伝えたいメッセージを受け取る方法を具体的にお伝えする予定です。
実習はワークショップで行えるよう計画中です。こちらも本当に楽しみです。
「ペットが死ぬとき」の『霊界の計らい』に出てくるハロルド・シャープも「ペットたちは死後も生きている」(詳細はこちらのページ)の書籍を出しています。
—-***—-***
≪お知らせ 過去記事≫
愛すべき動物たち When your animal Dies
9/8(水) 19:30~21:00
タイトル通り動物たちとの別れ、ペットたちの魂の行方について書かれていますが、それだけではなく、第六感やテレパシーについても紹介があります。愛すべき動物たちと向き合う時間を作り、この書からの内容や経験、をお伝えしてまいります。皆様のペット達との体験のシェアも予定しています。アニマル・コミュニケーションをするきっかけなどもお話しできればと思っています。

ちなみに、ホームページ、画像など、自分で作成していまして、サイトの写真はほとんどが自分で撮影したものです。
この画像は私の愛犬さくらの写真の中のお気に入りから作成しました。名前通り、桜の咲くときに生まれたのがさくらです。
—-***—-***
≪関連記事 別ブログ≫
http://blog.sakura-marina.com/prime90002/
http://blog.sakura-marina.com/prime_animal/
≪イベント詳細ページ≫
イベントの内容詳細をご覧になりたい方はこちらでご覧いただけます